不調改善、東洋医学、ワークショップ、更年期対策、女性の不調改善

BLOG & INFO

東洋医学 お知らせ

春を快適に過ごすために今大事な時!

不調をまずは考察してみよう

あなたはどんな時に体調が崩れますか?

どんな時に心が乱れますか?

まずはそこを深掘りしてみないと整え方もわからないまま

私たちは日常の習慣や癖があり
生きてきた年数が長ければ長いほど習慣や癖を変えるのがなかなか大変と思うかもしれません

しかし本当に自分を変えられるのは自分でしかなく
誰かのせいにしたり、誰かに変えてもらおうとしている時は
きっと変わることは難しいのではないでしょうか?

コーチや先生について変えてもらおうと言う思考では
きっとうまくいかなかった時誰かのせいにしてしまいます💦

うまくいかない時こそ自分の行動や感情を考察してみてください!

きっと毎回同じことでうまくいかない事が起きていることに気付くと思います!

その気づきがあれば
次はその気づきから何を学びどう行動するか!

しかしせっかく気づいたのに行動をしないままでいると
なかなか変われないまま時間だけが過ぎていきます!

私たちにはみな平等に時間は与えられそれをどのように使うかで
未来が変わってくる✨

自分の不調は必ずあなたの生活習慣の中に答えはあります!

そこから逃げずにしっかり向き合い前へ進んでみよう💖

陰陽五行から自分の特性を知ろう

陰陽五行説とは、中国の古代哲学で、自然や人間の生活を理解するための考え方で、

陰陽説と五行説という2つの思想を融合させたもので、漢代に確立されました。

陰陽五行説の考え方は次のとおりです。

生年月日よりご自身の陰陽五行のタイプを知ることで

自分の弱い季節や弱い臓器などがわかってきます。

まずはこのご自身のタイプを知ることで整える方法を身につけて行くと
生活習慣や季節ごとの過ごし方、一日を通しての過ごし方などが見えてきます。

自分は朝方と思っていた方も実は早起きが苦手なタイプだったということもよくあります。

そんな方が朝早いお仕事を選ぶと身体にとっては負担となることがわかりますよね。

このように生まれながらにご自身の特性を知っておくことは
生活環境や生活スタイルを決めるうえでもとても役に立つと思っています。

私は陰陽五行では「水の陽」のタイプ
腎が弱りやすく冬がとても苦手💦

腎臓や子宮系の不調をきたしやすく
実際に水腎症や婦人科の不調を若い頃から抱えていました。

腎は感情では「恐れ」、子宮は「怒り」の感情をためやすいです

怒りのエネルギーを持つ人の中にいると
「恐れの感情」を生み身体の腎が疲弊していきます。

結果生命力である腎の不調からエネルギー不足になり心と身体のバランスを崩した時期がありました。

これらの時期があったからこそ
自分と向き合い深掘りすることが出来た今
とても快適に過ごすことが出来ています!

そして不調はゼロではありませんが、不調を整える方法はたくさん見つかりました。

人生がうまくいっている人
それは自分の事をしている人ではないかと思っています✨

東洋医学ワークショップのお知らせ

自分を知るためのワークショップ第二回は
東洋医学ワークシップです

体質診断から食事や生活の注意点、必要な栄養素やお勧めのお茶などを
紹介していきます。

診断ワークシートから不調時にその都度使用しながら
自然と整っていることが出来ます。

是非この機会に無料セミナー受け取ってくださいね!

東洋医学オンライン無料セミナー
日時:2025年2月15日(土)10時~11時半
ZOOMでの開催となりますのでZOOMが使用でいる環境を整えていただき
参加型のワークショップになります
顔出しでの参加をお願い致します。

お申し込みはコチラから👇
https://mosh.jp/services/237561

電話番号 / 090-6036-0752
お客様専用番号になりますので営業のお電話はご遠慮ください

 

営業時間 / 9:00~17:00
(講座やカウンセリング中は対応できません)
定休日 /水・土・日・祝日

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 Luna Crescente All rights Reserved.

CLOSE