-
検査しても異常のない不調抱えていませんか?
女性の不調改善に必要なものは○○だった! 2020年3月、世の中ががらりと変わる出来事があった時期 私は仕事のストレスや体調不良から適応障害と診断され半年間心療内…
-
40代に差し掛かり身体の不調を感じていませんか?
セルフケアを始めるきっかけ 最近身体の変化や心の変化を感じていませんか?私は35歳から何となく体に変化が出るようになり西洋医学の薬に頼りながら生活をしていま…
-
「セルフケア、ただやるだけになっていませんか?~体調を崩して気づいた本当のセルフケア~」
最近の生活リズムと身体のサイン 看護師として復帰し半年仕事にも慣れてきた頃から「私はこの病院のこの部署で何が出来るか?」そう問うことが多かったのですがそれ以…
-
イラン産デーツ入荷しました
40代以降は補食でも栄養を! 東洋医学では生命の根源であるエネルギーがあります。 🌟1つ目は両親から授かるエネルギーの『先天の精』🌟2つ目は主…
-
40歳以降の機能低下とその対策
年齢とともに落ちていく機能 私たち女性は40歳を過ぎると、体の変化を実感することが増えてきます。「なんとなく疲れやすい」「昔よりも消化が遅くなった気がする」な…
-
女性のウェルネスとは
女性のウェルネスライフサポーター 2023年に起業し フェムケア講師、東洋医学セラピストとしてお仕事をしてきましたが 2025年度から 東洋医学の考え方や…
-
食で心を満たすとは
食べてはいけない物なんてない ダイエットの為、健康の為そういって自分にストレスかけていませんか? そのストレスが食欲を乱しているの知っています? 健…
-
腸を整えると思考も整う
腸脳相関とは 私たちの腸と脳は、密接に関係していることをご存じでしょうか?「腸は第二の脳」とも呼ばれ、腸の状態が私たちの気分や集中力、さらには睡眠の質にも影…
-
食欲が乱れる時どうしていますか?
食欲コントロールをする前に心を整えよう 食べても食べても満たされない💦 そんな日ってありませんか? そんな時はどういう時ですか? なぜこんなに食…
-
セルフケアの習慣化のコツ
継続することの大切さ 女性は28歳が性ホルモンのピークと言われ7の倍数で少しずつ加齢に向かっていきます。 私は35歳を過ぎたあたりから何となく今までと同じ…
-
春を快適に過ごすために今大事な時!
不調をまずは考察してみよう あなたはどんな時に体調が崩れますか? どんな時に心が乱れますか? まずはそこを深掘りしてみないと整え方もわからないまま …
-
その不調栄養不足かも
食べてるけど栄養素が取れていない 毎日3食食べているけれどなんだか元気が出ない!最近疲れやすくなってきた! そんなお悩みありませんか? 私たちは日々細胞…
-
オンライン東洋医学体質診断セミナーのご案内
無料セミナーのご案内 西洋医学の世界に20年居て感じた事それは対処療法ではなく根本改善しない限り不調は繰り返される! 西洋医学の世界は症状に合わせたお薬、…
1 〜 13 件表示